fc2ブログ

美味しいランチ

ピーターラビットを通じて知り合った友人達とランチに行ってきました。

お店は代官山のcanoviano(カノビアーノ)です。
http://www.canoviano.net/

20080204_03.jpg


こちらのお店ではバター・生クリームなどの動物性油脂や
にんにく・とうがらしを使用していないそうです。
自然派イタリアン料理のお店です。

20080204_04.jpg


今回は5名でお邪魔したのですが
デザートはシェフのご好意で5種類別のものを持ってきてくださいました。
みんなで少しずつ味見をしながら、美味しく頂きました。

20080204_02.jpg


20080204_01.jpg
スポンサーサイト



三連休

この三連休は珍しく夫の仕事もお休みだったので
前から行こうと思っていた、イタリアンのお店に行ってきました。

20080113_02.jpg


素材にこだわったメニューは、どれも美味しそう~
でも2人で食べられる量には限りがありますので
お店ではパスタとデザートを頂いて、ピザをお土産に買ってきました。

続きを読む

ビアトリクス・ポター資料館でのイベントへ

3/14に埼玉県こども動物自然公園内にある
ビアトリクス・ポター資料館主催のイベントに参加してきました。

イベントは午後からだったのですが、その前に資料館の近くにある
イタリアンのレストランに寄りました。

ランチを頂きましたが、とても美味しかったので
写真だけですがご紹介いたします。

20070314_01.jpg


20070314_02.jpg


20070314_03.jpg


あまり時間に余裕がなかったのですが
お店の方もお薦めのデザートもしっかり頂きました。(*^_^*)

20070314_04.jpg


20070314_05.jpg


とても楽しかった講演会の様子はこちらをご覧下さい。

ホワイトカレー

ずいぶん前から買い物に行くと気になっていた商品がありまして
それがホワイトカレーのルーでした。

数年前から自宅でカレーを作るを含めて
食べる機会がぐっと減ってしまって
気になりながらも挑戦できずにおりましたが
今日作ってみました。(^^)

見た目はクリームシチューのようですが
味はピリッとスパイシー
なかなか面白い味です。
せっかくなので、ルーの箱のイメージどおりに
サフランライスを炊きました。

たくさん作ってしまったので、明日は仕事先のお昼ご飯に
持参しようと思います。

今日友達に教えていただいて気がつきましたが
BBSが書き込みできない状態になっていたようです。
大変失礼致しました。

近々別の方法で再開したいと思います。

クリスマスディナーショー

20061203_01.jpg


今日は毎年恒例のディナーショーに行ってきました。
昨年が布施明さん、一昨年が梅沢富美夫&前川清さん
そして、今年は小林幸子さんでした。

小林さんといえば、紅白歌合戦で衣装が楽しみな一人ですが
ホテルのディナーショー、まさか大きな衣装での登場はないと
思っていたんです・・・(^^)

登場シーンから、例年のゲストの方よりも凝っていて
期待できそう!と思っておりましたが
1時間ほどのステージで衣装を5回もチェンジされて
とにかく華やかでした。

ディナーショーの楽しみは、やはり出演者の方が
舞台を降りて、会場を回ってお客様と握手をする事だと思います。
今回、小林幸子さんは会場のお客様にずいぶんと声をかけて下さって
お客様を楽しませていらっしゃいました。

続きを読む

キャンプに行ってきました

こんなに寒くなってきたというのに、25日から一泊で
キャンプに行ってきました。

1650.jpg


DSC_0697.jpg


去年の冬までは電源サイトで電気毛布に電気ストーブ完備の
軟弱キャンパーだったのですが
今年は暖かいシュラフを入手して、電源なしキャンパーを目標に
実行してみました。

今回のキャンプのお料理のテーマは和食!
ちょうど友人に地物の美味しいレンコンを頂いたので
メニューに加えさせていただきました。

DSC_0639.jpg


レンコンに唐揚げ粉をまぶして揚げたのですが、
ホクホクでとっても美味しかったです。

DSC_0643.jpg


レンコンと牛肉の煮物は、ちびストーブの上でコトコト煮ました。

DSC_0641.jpg


今回のメイン料理は秋鮭を使った、はらこめしです!
宮城県でははらこめしは秋の定番料理です。

その他にも高野豆腐とししとうとレンコンのてんぷらもありました。

今まで揚げ物は食べていなかったのですが
あまりに美味しそうで、私も少し頂いてみました。

ここまで書いた料理、すべて夫が作ってくれています。
感謝・感謝です。(*^_^*)

続きを読む

こんふぇいと ホームパーティーVol.1 初日終了致しました

本日よりグループ展たスタートいたしました。
今日は強い雨も降るあいにくのお天気でしたが
そんな中、たくさんの方に足を運んでいただきました。
また素晴らしいお花を頂戴した皆さま、本当に有難うございました。
お陰さまで、より一層会場内も華やぎました。

DSC_03052006-11-11.jpg


今回のパーティーのテーマはクリスマス!
ギャラリーのディスプレイには、暖炉を作りました。
ちゃんと薪も用意しています。

今回会場内は二つのブースに分けて展示をしております。
入口付近には販売の作品を、階段をのぼったスペースには
作品の展示をしております。
また作品を見ながら、コーヒーやお茶をお飲みいただける
ドリンクコーナーも設けております。
(お菓子もたくさん準備しております)

DSC_02642006-11-11.jpg


大きなツリーの横には、合同作品として
4本のキャンドルを作りました。
ツリーの下には、たくさんのプレゼントが・・・

今回のグループ展は作品をご覧頂くだけでなく
見に来てくださった皆さまに楽しんで頂けるように
いろいろと趣向を凝らしております。
お買い物をして頂いた方には、抽選でプレゼントも当たりますよ!
(数に限りがございますので、お早めにご来場下さい)

残り二日間、私も会場に行っております。
ぜひお時間がございましたら、お気軽に遊びにいらして下さい。

会場内の様子は、ブログ こんふぇいと で 詳しくご紹介しています。

たぬきケーキ

新居の近くにパンとケーキのお店がありました。
お味はどうなのだろうと気にかかっていたのですが
今の私には食べられないものばかり・・・

そこで、友達が遊びに来てくれたので
かわりに試食をしてもらうことにしました。(*^_^*)

ケーキをひとつだけ購入しようとお店に入ると
あれっ?このケーキ、ものすご~く懐かしいと思える一品に遭遇しました。

20061031_02.jpg

続きを読む

秋は鮭ですね

20061021_23.jpg


秋といえば、鮭!
今日は夫にグリルパンで鮭を焼いてもらいました。
それと友達から肝臓にはしじみが良いよと
アドバイス頂いたので、しじみのお吸い物も作ってもらいました。(*^_^*)

続きを読む

美味しい金目鯛

今日はアーバンドックららぽーと豊洲に行ってきました。
友達からこの中に伊豆の新鮮な魚介類の取り扱っている
スーパーが入るよ~と教えていただいたので
お夕飯の魚を仕入れに行きました。
本当は築地に行けば良いのですが、一人分を購入するには
向いていないですよね。(^_^;)

DSC_00032006-10-17.jpg


買ってきたのは、金目鯛です。
愛用のルクルーゼで薄味に煮ました。

友達の言うとおり、とても美味しかったです。
sidetitleメニューsidetitle
sidetitle最新の記事sidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitle優しいひとときsidetitle
QR