fc2ブログ

ワイヤークラフトのキーフック

ご報告が遅くなりましたが、
デザインフェスタ無事に終了いたしました。

会場に来てくださった皆さま
また応援してくださった皆さま
本当にありがとうございました。

今回桐山礼子さんの画集と豆絵本を
販売いたしました。
会場にお見えになれなかった方でも
もしご希望の方がいらっしゃいましたら
ぜひ、お問い合わせくださいね。

【ワークショップのご案内】

2014年6月6日に、埼玉県新座市にある
クラフトカフェAngelicにて
ワイヤークラフトのワークショップを開催いたします。

ワークショップの詳細

初心者の方でも楽しく作ることができる
作品です。

皆さまのご参加をお待ちしております。


写真は私がお世話になっている美容院
プレジールさんで飾っていただいている
キーフックです。





スポンサーサイト



明日から開催です!

明日からこんふぇいとクラフトパーティーvol.3が始まります。

今日は会場の準備に行ってまいりました。



こんふぇいとメンバーで行うグループ展は今回で三回目

毎回直前には「あまり作品が作れていなくて・・・」と

メンバー全員つぶやいているのですが

不思議なことに、搬入日に集まってみると

皆さん素敵な作品をしっかり作ってきてくれるんです。

その中でも一番活躍できない足手まといな私なので

メンバーみんなにいつも助けられています。



今回は前回より幅広いジャンルのアーティストの皆さまに

委託作品を販売していただけることになりました。



一階スペースは販売スペースとなっておりまして

その様子はこのようになっています。

   20111117_01.png

   20111117_02.png

   20111117_03.png

   20111117_04.png


夕方から参加アーティストの皆さまが搬入に来てくださり

作品を拝見していると、思わず嬉しくなってくるような

素晴らしい作品の数々!


お近くにおいでに際には、ぜひギャラリーにお立ち寄りください。

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

ラファエルアート スクール展に行ってきました

   20110916_01.jpg

今年もラファエルアートさんのスクール展の初日にお邪魔しました。

昨年の春、かわて梨里先生のワンデーレッスンを受けさせて頂いて

秋のスクール展にお邪魔してから、早いものでもう一年が経過しました。


生徒の皆さまはこの一年間にさらにレベルアップされていて

素晴らしい作品が勢ぞろいしていました。


   20110916_02.jpg


   20110916_03.jpg





   かわて梨里さんの作品です。

   たくさんのお客様に作品の説明をなさっている写真を撮影させていただきました。


   20110916_04.jpg


ラファエルアートさんのサイトはこちらです




素晴らしい作品の余韻に浸りながらの帰り道

ちょうどセントグレース大聖堂の前を通りかかりました。

思わず一枚、撮影してしまいました。(*^_^*)



20110916_05.jpg



テーマ : アートイベント
ジャンル : 学問・文化・芸術

Facebookページができました

この度Facebook内にクラフト講師グループ「こんふぇいと」のページを作成いたしました。


「こんふぇいと」Facebookページ

ブログと合わせて情報発信をしていきたいと思っています。

Facebookをなさっている皆さま、アクセス宜しくお願い致します。m(__)m

こんふぇいと クラフトパーティーvol.2が近づいてきました。

今日は端午の節句
長かった連休も残り一日となりました。

今回の連休は実家に帰省もせず、特に遠出もしないで過ごしています。
3日は夫と二人自転車で東京一周をしてきました。(小さめに)
ひとつの目標だった一日100kmをクリアして、一日129km走りました。
走っているときには何とか頑張れたのですが
翌日身体中が疲れていました。(*^^*)

3429409844_c4702c4e19.jpg

3429441598_4fc34ea745_b.jpg

21日からのグループ展「こんふぇいと クラフトパーティーvol.2」が近づいてきました。
準備期間はずいぶん長かったのですが、東京を離れていた1年3ヶ月というブランクもあり
なかなか作品作りのエンジンがかかりませんでした。(^_^;)
でも、作り始めると本当に楽しくて
デコパージュの世界、まだまだ勉強していきたいと再認識いたしました。

ご案内をお送りしてから、何日にいくね~とご連絡を頂いて
本当に有難く嬉しく思っております。
普段なかなかお会いできない皆さんとも
この四日間にたくさんお会いできる予定なので
それも楽しみにしています。

今回の作品作りのテーマのひとつとも言えるのですが
今年生誕100周年を迎えた「フロプシーの子どもたち」のイラストを使ったものを
何点か作りました。
数年前友人と100周年の時に湖水地方に旅行に行きたいね!と話していたんです。
旅行は実現できそうにないのですが、そのかわり作品作りにそのテーマを盛り込んでみました。

私の作品は未熟なものばかりですが
グループメンバーは2年前よりもクラフトのジャンルの幅を広げて
今回のイベントにむけて準備中です。
ぜひたくさんの方に足を運んでいただけたらと思っております。

「第10回蘇芳の会 & 第5回ヴィトレーヌ展」合同展

先日朗読の先生から教えて頂いた展覧会

先生はこの作品展に出展されている方と
海外旅行のツアーで知り合いになったそうです。

この話をお聞きしたとき、朗読サークルでご一緒している方が
チャイナペイントをされている事を知りました。
前はご自宅でも教えていらしたとか・・・
いつでも教えてあげるよと言ってくださったので
来年はちょっと挑戦してみようと思います。
(作品展が終わってからね~)


その作品展の詳細です。

*************************************************

それぞれ固有の美しさを持つ七宝とガラス胎七宝。
今回は「私の吉祥」を共通テーマにしてLED(発光ダイオード)のランプを作りました。
どうぞご高覧、ご批評ください。

会期:12月15日(月)~21日(日)
時間:11:00am~7:00pm
*初日は3:00pmから/最終日は3:00pmまで
*初日5:00pmよりオープニングパーティーをいたします。
会場:ギャラリーくぼた
東京都中央区京橋2-7-11 TEL.03(3563)0005

テーマ : ガラス工芸
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleメニューsidetitle
sidetitle最新の記事sidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitle優しいひとときsidetitle
QR