はじめての布箱つくり (カルトナージュ)

今日は布箱つくりを教えて頂いてきました。
先生は「ファンシーワークス ポコ・ア・ポコ」の
中山敬子先生です。
店頭での講習ですので、箱は出来上がっているものを使い
布を断つところから作業をします。
午前中に丸箱を教えていただいて

午後は角箱を教えていただきました。

今日はタイミング良く私しか生徒さんがいなかったので
先生にマンツーマンで教えて頂く事が出来ました。
布箱作りは月に一度開催されています。
8月は7日の予定です。
ポコ・ア・ポコ PocoAPoco
http://www.poco2.co.jp/
先月は東京で広岡ちひろ先生のカルトナージュを
体験させていただきました。
こちらは紙の丸箱を教えていただきました。
作品の画像はこんふぇいとのブログに掲載しています。
応用編でピーターラビットのラッピングペーパーでも
作品を作ってみました。
こちらはピーターラビットニュースにアップいたしますね。
こんふぇいと
http://confeito2006.blog76.fc2.com/blog-entry-42.html
ピーターラビットニュース
http://peterrabbit.petergarden.com/
体験させていただきました。
こちらは紙の丸箱を教えていただきました。
作品の画像はこんふぇいとのブログに掲載しています。
応用編でピーターラビットのラッピングペーパーでも
作品を作ってみました。
こちらはピーターラビットニュースにアップいたしますね。
こんふぇいと
http://confeito2006.blog76.fc2.com/blog-entry-42.html
ピーターラビットニュース
http://peterrabbit.petergarden.com/