一年が経過して
昨年の9月、身近な友人がお二人他界されました。
お1人は朗読サークルの先輩で、年齢は母と同じくらい
もうお1人は私より少しだけお姉さんで、ジャンルは違いましたが
講師仲間でした。
あれから一年
お二人の事は折に触れて思い出しています。
今日は朗読サークルの先輩の一周忌に呼んで頂きました。
先輩とは生前はプライベートのお話はそんなにできなかったのですが
私が息子さんと同じくらいの年齢だった事もあり、ご家族のお話やお孫さんのお話なども伺っていましたし
とても可愛がっていただきました。
朗読以外にも茶道、油絵、ドライブなど本当に多趣味な方でした。
一周忌にはそのいろいろな所で出会い、長いお付合いをされている皆さまが
集まり、互いに彼女の思い出を話し合いました。
「彼女は頭の回転がはやくて、よくおしゃべりしていたわね!」とか
「いつも笑顔だったよね」とか
「彼女から、朗読サークルのお話は聞いているわ」
「高校時代の彼女はね・・・」
などなど、互いに今までお会いしたことがなくて、先輩を通じて
互いの事を知り合っている、たくさんの方が繋がっている
そんなご縁を感じた一周忌でした。
Yさん、Mさん、本当にありがとうございました。
お1人は朗読サークルの先輩で、年齢は母と同じくらい
もうお1人は私より少しだけお姉さんで、ジャンルは違いましたが
講師仲間でした。
あれから一年
お二人の事は折に触れて思い出しています。
今日は朗読サークルの先輩の一周忌に呼んで頂きました。
先輩とは生前はプライベートのお話はそんなにできなかったのですが
私が息子さんと同じくらいの年齢だった事もあり、ご家族のお話やお孫さんのお話なども伺っていましたし
とても可愛がっていただきました。
朗読以外にも茶道、油絵、ドライブなど本当に多趣味な方でした。
一周忌にはそのいろいろな所で出会い、長いお付合いをされている皆さまが
集まり、互いに彼女の思い出を話し合いました。
「彼女は頭の回転がはやくて、よくおしゃべりしていたわね!」とか
「いつも笑顔だったよね」とか
「彼女から、朗読サークルのお話は聞いているわ」
「高校時代の彼女はね・・・」
などなど、互いに今までお会いしたことがなくて、先輩を通じて
互いの事を知り合っている、たくさんの方が繋がっている
そんなご縁を感じた一周忌でした。
Yさん、Mさん、本当にありがとうございました。